9月14日(日)13:00 OPEN! ランチはお休みします


期間限定のブルーベリーマスカルポーネパンケーキは限定5食ご用意しております。
シンガポールのカヤジャムを使っカヤフレンチトーストやスウィーツドリンク”ミロゴジラ”もおすすめ。
中にコンデンスミルク、バニラアイス、生クリーム入り。


昨夜は、“世界の国と地域の会”のベトナム編を、オンラインと対面のハイブリッド形式で開催いたしました。
今回はプレゼンターとして以前2年間仕事の関係でベトナム南部メコンデルタ最大の都市カントーに滞在されていた阿武さんをお迎えし、ベトナム料理とベトナムの飲みもの をご用意し開催致しました。プレゼンでは、ベトナムの気候、言語、宗教、交通などの基本情報をはじめ、度重なる侵略の歴史や南北分断、ベトナム戦争で北が勝利し社会主義国となったことなどの複雑な歴史についても紹介されました。さらに、食文化や人々の気質、そしてカントーでの生活や仕事の様子など、多岐にわたるお話を伺うことができました。特に印象に残ったのは、人々の暮らしぶりから伝わるのんびりとした穏やかな印象と同時に、ベトナムは社会主義国であり軍隊や警察が強く、その力によって治安が維持されているという点でした。市内の至る所には、国の創始者であるホーチミン氏の写真や銅像があり、社会主義国であることを強く感じさせられるとのお話も興味深く聞かせていただきました。
また、南のカントー市で働かれていたとき、南北で人々の気質に違いがあることも紹介されました。北は真面目で勤勉、南はのんびりとした性格であるため、実際に働いていた現場の人々は北から来た方が多かったとのこと。
現地で暮らしてこそ得られるリアルな現地の暮らしや人柄の違いを具体的に聞け、ベトナムを身近に感じる事が出来ました。
阿武さん、ご参加いただきました皆さま、有難うございました。
次回の“世界の国と地域の会”は 10月4日、コーカサス編 を予定しております。
ご興味をお持ちの方であればどなたでもご参加いただけます。詳しくはEVENT欄をご覧ください。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。