本日5月18日(土)13:00~カフェ営業。ランチはお休みします。

本日はランチはお休みし、13:00-18:00のカフェ営業となります。
パンケーキも13:00~ご用意しております。
もちもちふわふわ食感のハワイアンパンケーキは限定15食、期間限定のソイラテパンケーキは限定5食ご用意しております。

フレンチトーストは3種類ご用意しております。
一押しはカヤジャム(ココナッツと卵からできたシンガポールのジャム)をサンドした”カヤフレンチトースト”。是非お試し下さい。
その他、ケーキやパフェ等のスィーツの他、ベーグルサンドや自家製バンズのバーガーセット等軽食もごさいます。
お昼から飲めます!クリーミーな泡が美味しいパーフェクト黒ラベルを是非お試し下さい。


昨夜は定期開催しているイベント”世界の国と地域の会 台湾野球編”を開催しました。今回は、これまでの台湾イベントでは登場しなかったメニューや、台湾の球場でも楽しめるB級グルメ、クラフトビール、ウイスキー、台湾茶、タピオカミルクティーなどのドリンクをご用意し、オンラインと併用して開催致しました。
プレゼンターは、台湾旅行の経験が豊富な松川さん。野球の話に入る前に、台湾の歴史や成り立ち、民族構成、言語などについて丁寧にご紹介いただき、現地での野球観戦の楽しみ方や球場の雰囲気、観戦スタイル、チケットの購入方法など、実践的な情報もお話ししていただきました。
台湾は多民族社会で閩南人、客家人、原住民族、外省人の4つのグループに分けられ、原住民族は以前から台湾に暮らしていたオーストロネシア系に属する人々で、現在の総人口の約2%を占めるとのこと。特に印象的だったのは、総人口のわずか2%にすぎない原住民族が、台湾プロ野球選手の約4割を占めているという事や、ハワイやマダガスカルに台湾のルーツがあるという話も興味深く、台湾の先住民族が海を渡って広がり、その文化的つながりがハワイにも存在しており、ハワイの博物館にはそれを紹介する展示があるというのも驚きでした。今回のお話を通じて、台湾への興味はもちろん台湾での野球観戦を旅行の新たな楽しみ方として魅力的に感じた方も多かったのではないかと思います。プレゼンをして頂きました松川さん、ご参加頂きました皆様有難うございました。
イベントはご興味を持たれた方で有ればどなたでもご参加頂けます。
次回は6月14日(土)にイランの会を予定しております。
是非お気軽にご参加下さい。
詳細はイベント欄をご覧ください。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。